かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

今のこと

高知行って来ました

ケアプランかんのん高知の最終チェックというか、現場確認へ高知事務所へ行きました。事務所を貸していただいた、くろしお福祉医療株式会社さんがよくして下さりばっちりでした。高知へは準備万端ですが・・・・ですが、現地ではあり得な …

深く考える

お客さんへ、高知支店登録になるので、豊中のケアマネジャーを辞めますと話しています。だいたいの方が、死ぬまで面倒みてもらおうと思っていたのに・・・と言います。自分は勝手かも知れませんが、心より死ぬまで面倒みますし、死んでか …

経過報告

秋晴れの体育の日でした。自分はまずは、月一の訪問を先に済ますことが、高知への準備です。お客さんにわが社は助けられている事がありまして、新たな事業の途中経過の報告へ訪問しました。かんのんのスタッフがいいのでと、言ってくださ …

3号研修と抱っこボランテア

医療的ケア3号研修1日午後7時半までの予定でしたが、スタッフが後半やりますと言ってくれました、すわ、隣保館の抱っこボランテアに行ける・・・月1回ですが、やると言った以上は継続はモットーです。ありがたいスタッフの応援です。 …

生き方共感

お客さんと話していると、次々と考えが閃きます。10年の付き合いなので、自分がこれまでどう動いてきたか、一人で始めた会社をお客さんと共に今までを体験したようなもので、「私は、社長さんと話しているのね。」と話された言葉で、自 …

高知に行くにあたり

高知支店に行くにあたり、今、利用者さんへ説明をしています。自分は安易な気持ちではありませんが、皆一様に、遠い、不安・・・という事を話します。自分がいる事で安心というか、心強い、何かあれば渡邊が何とかしてくれるという気持ち …

上昇、拡大のエネルギー

高知店オープンに向けて、とにかく、利用者さん宅全部月一訪問(モニタリング)をし準備しなければなりません。どんどん動くのみです。昨日は、午後から、新たな展開の事業の初顔合わせです。泉南の方に行きました。偶然通過した場所が、 …

看護学校講義始まりました

毎年恒例の、看護学校、在宅看護論の30時間の講義開始です。2年生、ほぼ20歳ですね。人間面白いのは、高校からの入学生、若い人もいれば、う・・・ん20歳?と首をかしげたくなるような人もいます。自分は素直に、本当に高校から? …

ビックリ

何がビックリしたかと言いますと、爪切りの投稿を読んでと、あるケアマネから電話がありました。豊中、ケア、爪切りで私の、いえケアソウルかんのんのホームページがヒットしたそうで、利用者さんの爪切りについての困っていることの問い …

かたじけない

武士のようにこの言葉が出ました。朝4時、もう東京から無事に帰阪しました。ありがたい事に、帰りは友と我が子が車の運転をしてくれ、自分はぐっすりと寝ていました、気が付いたら家でした(笑)。疲れたなどとありません。さあ、仕事の …

« 1 20 21 22 137 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.