かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

今のこと

何でも月一回

お客さんと年末から予定していた行事、2日前まで上手くいかなかったのですが、前日全て上手くいきました。久しぶりに会う顔、じっくり話した事はなかったのですが、楽しい会合となり何より、お客さんが大満足でした。そして、ちゃかり、 …

私の一日

朝一番の電話は、デイサービスが大雪で休みという事で、夕方のオムツ交換のヘルパーの依頼から始まりました。土曜日の夕方はヘルパー無しでした。3か所に電話し、やっとS事業所の管理者さんが都合つけて行って下さるとの事、ありがたい …

1月研修

感染症についての勉強会でした。人類の医学の歴史はこの感染症との戦いで医学が進歩しました。中世はコレラ、ペストのまん延、あらゆる病気が感染症で命落としていた人類の歴史です。また、今の時代、梅毒や強くなった疥癬という虫の人か …

グループホームへの認定調査

グループホーム(認知症対応型共同生活介護)で介護保険の認定調査がありました。電機工事の人の車が一杯で駐車できず、近くの商業施設の駐車場を借りて下さいとの事です。施設のリーダーさんが対応して下さいました。電機工事は、防犯カ …

大寒波到来

数十年ぶりの寒波が日本列島おそったようです。大阪でも寒いです。外は風がとにかく冷たい・・・しかし、お日様は温かく、事務所は昼まで、暖房無しでしたよ。お日様の威力を知ります。窓が全面南を向いているので、日光サンサンと降り注 …

700Kmの運転

いつもは時間がもったいないと夜に運転をしますが、今回は昨日、朝8時から大分県蒲江町のインター出て、宝塚インター17時まで、運転しました。自分の感覚としてはあっという間でしたね。無事に車屋の奥さんを連れて帰る事ができ、ほっ …

田舎

人っ子ひとり見ない田舎で心豊かに暮らすには・・・・?過疎どころではありません。人が住んでない家ばかりで、きっと日本中の田舎がそうです。 田舎にいる叔母は系列のグループホームから、家の近所の特別養護老人ホームに職場が変わり …

日本一の富士

飛行機からこんな美しい山があるのだろうかと、そそり立つ富士山を見ました。大好きな山です。美は誰もが侵すこともできず、希望となると確信します。美しく生きていきましょう。 事務所にて書き込みしていますが、仕事も溜まっていず、 …

盛岡にて

伊丹空港にバイクを留め、岩手花巻空港までひとっ飛びです。朝に仕事ができます環境に感謝です。よくまあ、豊中の地で生活、仕事させていただいていると感心します。吹田のインターチェンジも直ぐ、新大阪駅10分、おまけは夜行バスの降 …

痰吸引3号研修

ケアソウルかんのんでの研修です。少人数、今回は男子3人、珍しいです。男性たちは言葉をあまり交わしませんね。女は2人いればぺちゃくちゃがはじまります。デイサービスを見ているとよくわかります。男は黙ってサッポロビールというコ …

« 1 45 46 47 137 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.