かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

今のこと

後始末

訪問入浴事業、それぞれの会社に紹介され、後は集金や、シーツ類の回収です。池田方面の手続きしていたら、丁度大手2社の訪問入浴と出会い、ご挨拶させて頂きました。慣れた手つきで、これで良かったよという気持ちです。お客さんも業者 …

閃く

9月25日に急に諸事情で、わが社に来たケアマネジャーが、あっという間に辞めて、別に立ち上げた所に行く事になりました。本人が一番ビックリしている事でしょう。あずかり知らない所で動いていたようで、義理と人情が強い人でした。自 …

表現

何回も電話しているのに、連絡を下さいという、メモに思わず、こっちも電話したけど話し中、自分の都合で決めつけないで・・・と、思わず、メモを取ってた人に言ってしまい、彼女の所為ではない事、痛く反省です。直ぐに電話して、こちら …

自分の生き方改善

盛岡にて、「自分の関心のない事スルーする」と直接アドバイス頂きました。その上、「いつも・・・」という表現までもつき、これはもうここを直すしかありません。嫌な事から逃げる癖はあります。そして勝手に解釈してしまいます。そのま …

帰ってきました

盛岡から一人で運転し、帰ってきました。夜9時に出て、昼の11時頃に着いた、尋常では考えられない動き、このように生きることです。事務所の中も、月初めと千の湯の事で、ごった返しています。電話もいろいろ・・・これが私の仕事と言 …

東北と日本の未来を語る会

このような話し合いをしました。危機的状況である今、何を考え行っていくことか常に考えています。東北の被災地にコーヒーの焙煎工場が来年できます。NP0高麗で造っていっています。被災地の雇用拡大と、エチオピアコーヒーの販路拡大 …

粉雪舞う盛岡にて

夜から一日運転し、盛岡に着きました。盛岡でのいだきしんコンサート、コンサートメッセージは「銀河鉄道・・・」ピアノとパイプオルガンのダイナミックな音、宇宙を感じ、自分のちっぽけな今、ここを確認ですね。 「千の湯」訪問入浴閉 …

決断

昨日の今のことを書き込みしながら、スタッフからの電話を受けながら決めていたことがあり、直ぐに動きました。一日たち、決断したことがこれで良かったという感じです。 スタッフ不足で、いつも、その日のフタッフかき集めて、動いてい …

強くなる

11月27日、東京ヤマハコンサートにて、すさましい、ピアノの音の中、白いボールがポンと自分に来たように感じました。人と交流するいのち、自分がの我を越えた所に、新しい自分となれる。人を感じた自分です。誰も良いとか、悪いとか …

パソコンの調子が悪い

今のこと、書けず、パソコンの調子が非常に悪く、強制終了すらも出来なく・・・・夜です。 超、ハードな一日でした。朝、車、東京から運転者一人で帰り、それ認定調査立ち合い、10時半にはお客さんに呼ばれ、上手く行ってない事の対応 …

« 1 50 51 52 137 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.