かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

場の共時性

さて、年末の予定が次々と変更になっています。これもいいかなぁ~と言う気持ちです(笑)。正月に4年ぶりくらいに、大分の実家に帰省予定ですが、仕事の都合で帰る予定だったのですが、いろいろ変更です。私の方の予定の医療的ケアの評 …

クリスマスイブのいだきしんコンサート

クリスマスイブのパイプオルガンは圧巻です。イエスキリスト様が降りてきた?かわわかりませんが、広がる空間を感じました。頭の両側が温かく血の通う頭になった?ような感じです。そこからずー---と広がりがありました。人との境がな …

雪の和歌山

午前、午後の用事を済ませ、夕刻から和歌山のタキばあちゃんに会いに行きました。雪の予報が出ていましたが、今日がいいと判断しました。もちろん車はスタットレスタイヤ装備しています。急ブレーキを踏まないよう注意しました。高速道路 …

ジャンボリミッキー踊る

村(ケアビレッジかんのん)でのクリスマス会に参加しました。私はトナカイの格好で、日ごろ家で有酸素運動として称しているジャンボリミッキーを披露させていただきました。ダンスの好きなフィリピンの介護職員とノリノリで踊りました。 …

異次元、高句麗伝説、ここが生きる場

生きている意味を問いました。何のために生きているか、このままじゃ死ねないという(正確にはこの有様ではです)気持ち溢れた大迫力、異次元高句麗伝説でした。つべこべ言わす人の為にはたらけと言われているようです。さっさと直すとこ …

同郷のコモエスの営業マン 

朝9時から人と会いました。今、わが社はありがたい事に、スタッフは充実していますが、夏前に依頼した1分動画の広告会社の人がアポイントメントで来ました。まあ、そのSNSの広告から優秀な人が入職してくれたのでお礼の意味も含めて …

痛快な事を聞きました

豊中市と提携している会社が介護DXというzoom研修をしています。全8回の研修に今後の事を考え参加しています。昨日は2回目で痛快な言葉を言っていた講師の若い先生、「記録は無駄、利用者さんの為になってない、利用者さんのとっ …

最強の運

昨日はいだきアントレプレヌールサロンとボランティアミィーテングに参加の為に東京へ行きました。なんと、新幹線の電気がストップと知ったのは新幹線の中で、そこを通過した後でしたので、無事に東京駅には着きました。3つの催しものは …

六甲山に雪

9階の我が家から、六甲山が見えています。初雪です。ご利用者さんがやっていたテーラーの名が「銀嶺」できっとこのような風景を漢字にしたんだなぁ~と想っています。また、六甲から伸びている雲がボヨン。ボヨン。と連なりとてもメルヘ …

認定調査から

午前中、四国から来た人の介護保険認定調査に伺いました。書類に21日に○○に帰省するので、そこで調査してくださいと書かれた後に二重線で消されていました。???帰省しなかったのでこちらで調査するのかなぁ、と同席者の息子さんに …

« 1 104 105 106 235 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.