かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

おお樹に 法人印作り

日々の目の前にある仕事に大わらわの毎日ですが、司法書士の先生に頼んでいた特定非営利活動法人おお樹にが、やっと受理され最終段階の法人印です。印鑑いいのを作りたいと思いつつ、頭には浮かばず・・・株式会社かんのんの法人印を作っ …

聖地巡礼

昨夜のいだきしんコンサートメッセージにあったように、聖地という場所に行きたいのは禊をするからという表現をお聞きし、なる程です。心清め、生きていくことです。この世の汚れを払う・・・。いだきしん先生のコンサートの音は、禊です …

限界突破

8月23日と24日は東京にていだきしんコンサートが開催されますので、友人お宅に一泊しょうとしていましたら、急に家族が23日休みと言い出し、即車の日帰りをすることになりました。強行軍です。途中大事故があり新東名が通行止めが …

高知のパソコンの中身

高知の利用者さんに移っていただいたところから、情報がほしいということで、パソコンのアセスメントシートを見ました。予測通り不足は多かったです。しかし、ご利用者さんのヒストリーは打ち込んでいまして、読ませていただきました。皆 …

仕事で元気に

看護師の免許があり、昨日1日、医療的ケア3号研修、昼休みはご利用者さん宅で吸引の実技テストを入れていました。先日まで疲労困憊でもしかしたらコロナかもしれない・・・どうしょうか・・・と熱がなければやるか!と医療的ケアには2 …

宗教と政治について、気になっています

世間というかマスコミは、統一教会と政治の関係をなんだか洗い出していますが、創価学会と公明党はどうなっているのか?あちらも宗教と政治家ですよね・・・。疑問がわきネットですが検索してみました。やはり同じように考えている人もい …

バカの災厄(さいやく)という本

頭はバカだからと言われ、バカを極める為、養老孟司先生のバカの壁という本を買おうとすると、この本が目飛び込みました。池田清彦氏が書かれたものです。納得、納得です。自分が一番正しいと考えて動いている日本人・・・私もそのひとり …

ゴミ持ち込みにて焼却

個人情報満載の書類、しかしご利用者さんとの関わった濃密な書類、決められた廃棄処分の書類を持ち込みで原田の焼却場に持っていきました。もちろん車に積んでです。10箱くらいの書類でかんのんが創立して12年目です。書類の保管期間 …

気になることはこちらから

即対応するのは当たり前で、特に年寄は気が短いのです。自分もその傾向か直ぐに動かないと、そして周りも直ぐにやってくれないとイライラすることが多いです。イライラ感が伝わって申し訳ないです。 少し前に譲った、冷蔵庫と洗濯機です …

初盆踊り

村(ケアビレッジかんのん)の施設長と今年はコロナの流行が凄いので、盆踊りは止めましょうと話していたのですが、急遽、家族がピンチヒッターの夜勤で「今年はやらないの?」と入居者さんに催促されたようで、その家族も昨日は主たる仕 …

« 1 116 117 118 235 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.