かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

相手を責めても前へは進まない

新規のご利用者さんが退院しました。訪問看護師さんと初回訪問しましたら・・・その人は、胃ろうから食事を注入する人だったのですが、栄養剤はお持ち帰りが沢山ありましたが、それを入れるボトル(イリルガートル)がありません。兵庫県 …

ご利用者さん増えています。

以前担当していた、ご利用者さんご夫婦をまた担当することになりまして、サービス担当者会議に参加しました。難病の方ですが、進行が遅いように感じます。サ高住(サービス付き高齢者住宅)での会議でして、興味深々という感じ・・・。し …

認定調査

朝から介護保険の認定調査に行きました。行ったお宅が良い感じのお宅でした。ケアマネがいないようなので、自分がケアマネになりたい・・・しかし、営業はご法度で、○○診療所に今後は相談してねと伝えて帰りました。何がいいか、空気感 …

どう動くかで運命が決まる

暑い夏にクマゼミの鳴き声が響きわったっています。ついにスタッフが熱中症で緊急搬送されたと報告をうけました。若いのに・・・老いも若きも関係ないですね。十分注意しましょう。やや頑張った昨日ですので、自分にも言っています。生き …

動きながら体力増強

大忙し過ぎて、昼食がスルーの毎日です。体重が落ちてきて私にとっては大変です。この時期みなさんもそうでしょうが、夏バテにならないよう水分摂取と食事は気を付けましょう。毎日栄養ドリンクも飲んでいます。昨日は安倍さんの葬儀も営 …

ちょこっと奈良へ

書き込むことも少しはばかりますが、7日の日に奈良に行こうと言っていたのです。ある宗教団体の本部に行ってみようと準備していた、次の日にあの事件がおこり、家族と驚いています。どうしょうかとも考えましたが、表現したことを実行し …

さっさとやり次へ

ケアマネの仕事さっさとやり、次々に動きます。自分が代表の会社なので、日曜日も休みなく働けます(笑)。労基には問題ないでしょう・・・。暑い夏、ご利用者さん宅クーラー付けず、熱中症になるよと言っても駄目です、水分補給しかない …

本音の表現に尽きます

一昨日は、右側の頭が痛かったのです。私は、まずは頭痛ということの経験はありません。もしかしたら奈良の事件の予知能力があるのかもしれないです(笑)。午後からは無くなったのです。不思議・・・。 ご利用者さん宅へ行く途中にふら …

衝撃が走る

用で村(ケアビレッジかんのん)に行くと、スタッフが大変なことが起こっていると知らせてくれました。リビングに行くと安倍さんが銃撃を受けたとのテレビ報道、しっかりしているご利用者さんとたいへんなことが起こったと話しました。 …

七夕の日の催し

村(ケアビレッジかんのん)の夕食の写真が送られてきました。ソーメンとお稲荷さん、西瓜、何故かお饅頭?ソーメンには星型のオクラの輪切り、夜空には三ケ月も少し見えて織姫、彦星会えたかなぁ・・・。本社では、イベント好きなケアマ …

« 1 120 121 122 235 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.