かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

この巡りは・・・

近くに身体の具合の悪い人がいます。偶然というか、もうこうなれば必然だと思います。頭がまずは、どうしたらいいのか?考えまじめます。家族がいればどうにかなるだろう・・・しかし、家族がいないもしくは疎遠だと、支えていくことを考 …

京都 いだきしんコンサート

ピアノ&パイプオルガンの即興演奏のコンサートへ参加しました。パイプオルガンの一音の宇宙を超えたような・・・思わず「喜び」と言葉になりました。圧巻を超えています。何に喜んだのか問うと生まれ出た喜びでした。ここに居る事の喜び …

高島易(たかしまえき)

親戚付き合いしていますご利用者さん宅に訪問すると、年齢の話になり、高島易の本で今年の運勢をみてあげると言って下さり、なんと私の今年は、最高の運勢で全部拓けると書かれていました。しかし、苦言もあり、どんどん物を言うので人と …

素敵な、お見送り

村(ケアビレッジかんのん)を出てグループホームにてお亡くなりなった元ご利用者さんを皆で見送ることが出来ました。身よりもなく、直葬であるので、同じ釜の飯を食った人とお見送りをしたいと考えました。後見人の先生にご相談し、火葬 …

命の要求

知り合いの家に行きました、。友人は先日熱が出ていて、コロナ検査にて陰性でしたのでお互い大丈夫という事で、しかし、お孫ちゃんと遊ぶにしてもマスクしました。、孫は小学校2年生でコロナで休校です。退屈で楽しくシルバニアファミリ …

身も心も整える

身体の不調はあまり表現しませんが、まあ痛いところはあります。知り合いの女性の整体師さんに身体のメンテナンスを依頼しました。筋膜をはがす療法で、女子なので全体を診てくれます。凄いのは手で触る部位が的確なのです。これには恐れ …

大きな成果

精神看護師の研修が無事3日間終わりました。最後の日は事例検討会でして、4例の事例を検討しました。特殊な感じで、コロナ対策です。終了マジかに、是非聞きたいことがある人ということで手を上げました。村人の困難かケース2例につい …

法廷研修2日目

一日、3人掛けのテーブルに一人で座って講師の話を聞きます。コロナ禍であるので、声を出すことは厳禁です。静とした大教室です。精神疾患の話、国の動向、地域包括システム、精神疾患が5大疾患に格上げされた・・・ガファという分類、 …

精神科訪問看護研修

天満橋にて研修3日間あります。この20時間の研修を終えたら、わが社の訪問看護ステーションから精神疾患のご利用者さん宅の訪問が行けます・・・。まあ、直ぐにという事ではない、いざという時に備えています。自分にとっては、訪問介 …

向かって行く気持ちが電波

夜に、友人が発熱したと連絡を受けました。肺に疾患があり今のオミクロンは肺炎が少ないとは聞いていますが、基礎疾患があるので怖い・・・。直ぐに同居の娘に連絡したら、明日検査に行こうと思っていると言います。夜間に何かあったら1 …

« 1 135 136 137 235 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.