かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

人間と言う存在がこの地球に必要なのか?

日曜日の勉強、のっけからこう問われた、新進企業家のアントレプレヌールサロンでした。自分とは?自分の存在とは?地球にとって役に立っているか・・・?それも人間だけでなく他のことも含めてとおっしゃられました。 地球環境そのもの …

射程距離を長く

周りがよくないと自分が落ち込んでいることが良くわかります。物事は良い方向へ進んでいるようですが、どうも自分の気持ちが落ち込んでいます。周りが幸せではないように感じるからです。皆がしあわせでないと、いけないとつくずく感じて …

新しい流れ

いろいろと事情があるとは思いますが、看護師がみな辞めてしまいまして訪問看護ステーションかんのんを休止しました。人材派遣やウエブでの募集をしましたが、なかなか集まってくれなくて、来ますと言った人もドタキャンが3人、4人・・ …

自覚あるお人よし

ある人が困っっていると知り、ついでがあったので手を貸しました。スタッフから呆れられました(笑)。多分どこまで人が良いんだか・・・と思われたようです。知らずのお人よしはいのち取りになりますが、知って動いているお人よしは借り …

生きる

午後から、胃ろうと吸引の現場(本人さんの自宅)へ評価へ伺いました。近くの看護師さんがやってくれないようで困っているようなので、しゃあない行くかという事で、2か月前くらいから依頼のあった話でした。ご利用者さんの状態は知りま …

65歳になったら介護保険優先

ツレのK利用者さんは、難病の障がい者です。元々障がい者自立支援法に則ってサービスを使っていました。65歳になったらケアマネジャーになってと言っていましたので、自然とケマネをしています。どうも障害で使っていたサービスが使え …

令和3年4月5日 植樹記念日

桜の季節も終わろうとしています。村人の提案で2本の桜を、ケアビレッジかんのんの庭に植樹しました。施設から少し行けば桜は見れますが、皆さんほぼほぼ一人では歩いて行けず、窓から桜が見えたら最高です。本当に日本人は桜が大好きで …

パレスチナ難民支援の活動

NPO高麗がパレスチナ難民支援へ向かっています。支援物資は、全国からかんのん事務所に届けられて、大阪の倉庫会社にて皆で全部の数を数え整理し、今は神戸港にて検閲中とお聞きしました。中東に送りますので、全部開封し武器等が入っ …

 変わるものです

朝からバタバタの日です。8時前に電話があり、誰かな?という自分が約束していた時間をすっかり忘れていました。スタッフの一人が自転車を寄付して下さる受け取りの時間でした。ああ、またやってしまったという気持ちです。機嫌よく待っ …

自分の仕事・・・

3月からケアマネの管理者となり、前管理者がやっていた仕事をしなければなりません。会社経営者としても膨大(やや誇張気味な表現です)な仕事これまで以上に効率よく動くことが急務です。まあ嘆いている暇があったら仕事しろと自分自身 …

« 1 148 149 150 217 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.