かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

緊急事態宣言を受けて

コロナに感染しても入院先がないと報道されています。先ずはコロナ感染者を出さない事です。近くのデイサービス相次いでお休みの連絡がありました。コロナ感染者が出たようで、1つ2つではないのです。施設をやっていますので、ここは心 …

ハローワークからの紹介

近頃、ハローワークから紹介していただける方が介護職、看護職が多くなってきています。嬉しい事です。昨日は83歳ヘルパーの千里のハローワークからの紹介があり、、先ずは会ってみたいという気持ちで面接に来ていただきました。やはり …

気持ちは通じる

日々いろいろが起こります。上手く行くと思っていても、あららら・・・ということばかりです。目先の事にとらわれると大変だという気持ちになりますが、射程距離を長くと考えると問題という表現ではなくなってきます。乗り越えて行く課題 …

資格を得る為に・・・

主任ケアマネの資格を得るために昨日から今年の11月までの12日間の研修に参加しています。この資格がないと介護支援専門員の事業所の継続が出来ないのです。今は、移行期間で6年間はこの主任という資格がなくても事業の継続はできま …

4月19日 さくらなかりぜばコンサート

4月19日は忘れてはならない日です。いだきしん先生の奥様,晴美様がお亡くなりなった日です。もう26年です。ご縁あって私は少しの間看護のようなことをさせていただきました。大学病院まで行ったのですが、原因不明でも病院へは行き …

ゆっくりと訪問

日曜日の訪問ではゆくりと久しぶりに利用者さんと話す事ができました。用事があって利用者さんの近くに行きました。ふらりとより屈託なく話せる人です。周囲は少し変?な人と言うイメージですが私は話し易いです。その時の状態ににもよる …

人としてどうかを問う毎日

雨降りで、ある事に挑戦の為にバスと電車を乗り継ぎ吹田駅へ行きました。初めて降りる駅です。吹田市役所の目の前で、いつもはバイクで来ています。阪急吹田駅側からみるとこうなっているのか・・・と改めて不思議な感じがしました。いつ …

仲良き事は、美しい

ケアビレッジかんのんにご入居して下さる人のご案内をしました。知り合いの会社の社長さんのご利用者さんです。と言っても過去に私は少しの間、そこで訪問看護師をさせて頂いていました。ありがたいご縁です。社長と義理の息子さんとご利 …

大事な事を伝える

4月となりましたが、ハローワークからの紹介の人の面接が続きます。不思議に3月ではないのです。人が去り、人が来るという状態です。ありがたい状況ですが、もっと前だったらいいのに・・・と自分勝手に思いますが、自然の流れなのです …

感謝を伝える

新しくひとつの物を作ることのエネルギーは尋常ではありません。流れに乗るのでも大変ですが、新たに作る・・・とてつもない事なのです。新規立ち上げを多く経験してきました。会社もそうですが、この度のケアビレッジかんのん、訪問看護 …

« 1 153 154 155 223 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.