かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

お医者さんもいろいろ

昨年末から村人の往診医の先生を探すことから始まり、知っている往診専門の先生に依頼しましたが、何件か断られました。悩んでいたのですが、豊中市の在宅の事業所が乗っている冊子に広告が載っている近所の往診専門医さんと繋がりまして …

筋を通す

村へ就職して下さる人の面接予定や面接に追われる日々です。一旦就職しますと言った人も、ダブルワークでは無理なので辞めます・・・とか、まあ、何を考えて生きているのか、この先この人大丈夫かな?と反対に心配になってきます。自分の …

問題解決に動く

村人が通院予定ですが、車の手配がどうなっていたか???覚えていなくて、結局早朝にタクシーを呼んでなんとか行くことが出来ました。段取り悪しですが、そのお陰で、朝から村へ行き、喘息発作の出ている入居者さんと遭遇し、緊急搬送で …

掃除機

年末から我が家にも掃除機を買う事を決めていたのですが、買いそびれていましたら、村で掃除機が壊れているではありませんか・・・。ヤマダ電機に行き早々2台購入しました。我が家には良い掃除機はあるのですが、髪がひっかりよくない、 …

戦車の様

1月2日も村へ午前中手伝いに行きました。穏やかな正月です。つくづく、正月から働ける場があることはありがたいです。それも自分のやってる施設です。午後からはいだきしん先生の講座へ伺う、毎年ここ10年間の恒例行事です。一年の計 …

元旦の嬉しさ

朝一番にスタッフに迎えられた元日でした。正月の挨拶を丁寧にしていただきとても嬉しかったです。「昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。」というだけですが、心から言える言葉でした。幸先いい一年のように感じ …

新年あけましておめでとうございます

2021年となりました。皆さまが元気で幸せに過ごせるよう、本年もよろしくお願いいたします。 昨年はサービス付き高齢者住宅をはじめ、訪問看護ステーションを作りました。まだまだ、落ち着て仕事というわけにはいきませんが、今年は …

12月31日

早朝起きると、雪景色です。満月も西の空に見えています。とても綺麗な大晦日の朝です。我が家は9階で西向きです。六甲山やもしかして淡路島?も見えているかな?今日、移動する人は雪道、気を付けて下さい。今日もケアをうけなければ生 …

採点

看護学校の講義が終わり早々にテストでした。学校の先生ものんびりというか、気が付かないというか、12月18日に終講で12月25日にテストの予定でした。来年と思っていたので準備なし・・・学生に聞いて25日と分かったようなのも …

キチンと生きると頑張れる

睡眠時間90分で昨日は仕事ができました。時間が長ければいいのではないですね。夜にミッションがありまして、どうしても今年中に解決しないといけない課題の話し合いです。旨く事が運び感謝しました。こうして、いろいろ起こることへ向 …

« 1 157 158 159 217 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.