かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

どうしょうもない部下の話

私は、ゴミ収集車かよ~と言いたい、いえ言っています(笑)。絶対に止めてと釘を刺したにも関わらず、部下がやったことに怒り心頭・・・これは自分の身を滅ぼすので止めますが、結果は予測できましたので、あらかじめ釘を刺していたので …

人は、人と愛し合う為に産まれた

3月より、ケアプランセンターの管理者と再びなり、以前は自分がやっていた仕事ですが、もう3~4年やっていなかったのでどうしていいか分からず、包括支援センターに聞きながら事務仕事やっています(笑)。それも懇意にしている所へ聞 …

頭脳明晰、容姿端麗でいく

村(ケアビレッジかんのん)には7段飾りの立派なお雛様がお見えになっています。ご利用さんの娘さんから頂きました。よっぽど大きい家でないと飾れません。千里万博の頃建てらてた、5階建ての団地の2階に貰いに行きました。この大きさ …

忙し屋

忙しい日・・・と題を入力しようとしたら、忙し屋となり、真にそうです。3月となり一気に忙しさ増しました。仕事量が増えたのです。あれもこれもやらなければいけないことだらけとなりました。4月には新しいベテランのケアマネさんが来 …

3月1日

今日から大きく変わると見えました。近くの二ノ切公園の室内プールも新しくオープンらしく、昨日は夜遅くまで灯りがついていました。準備ですね。大きく変わる3月に向かい準備作業の一日を過ごしました。私のケアマネの管理者へ復帰と共 …

今日でけじめ

身体の調子もこのままで良くなってきているように感じましたが。。。あらま、どうもそう上手くはいきませんでした。季節の変わり目と言えばそうでしょうが、相変わらず関節の痛みです・・・とほとほ・・・と嘆いても改善はしませんから、 …

もしかして、凄い事・・・

朝5時頃に車で家を出て、高知で9時からの介護保険の認定調査のご夫婦の立ち合いに間に合いました。それから高知のスタッフとのミーテイング、高知市役所へ行き障害福祉課さんと会い、スタッフとと昼食し、午後から会社の社長をしている …

高知へGO

昨日は、看護師で脳性麻痺の方の所へ経鼻経管栄養と気管カニュレからの吸引のチェックへ行きました。障害がありながら生きる、本人の生きる事と周りの支えを改めて感じます。面白いのは、知り合いの訪問看護ステーションの名や人工呼吸器 …

意識

自分の意識について考えたことはあまりありません。昨日参加した、三鷹のいだきしんピアノコンサートのメッセージは意識を問うメッセージでした。患者さん等に意識レベルを確認することはあります。自分の意識???しかし、意識するとか …

ああ、印鑑ね!

私の仕事はケアマネジャーです。約30人の利用者さんがいまして、課せられた課題は月1回の訪問です。昨日、元々の知り合いで、親戚の様な人の家に行きました。電話して、今日行ってもいいですか?と聞くと「印鑑ね。」と奥さんが答えま …

« 1 158 159 160 223 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.