かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

言葉とは・・・。

支店でおおもめしています。またか・・・という気持ちですが、部下のごたごたは上司のやりかたが悪いので自身を見直します。どうしたらいいのか考えます。彼は自分ではよくやったつもりがいつも裏目に出ています。全く損な性格です。悪気 …

納豆を食べましょう

どうもコロナに納豆がいいようで、つい先だって「食べる投資」というハーバード大学の先生が書いている本に、骨を丈夫にするには納豆がいいとのこと、コロナにも赤ワインや納豆ですって(◎_◎;)、スーパーから又、納豆が消えますね( …

万里の長城のアップ

パソコンの電源を入れると、世界各地の写真がアップされています。たまに、どこかなぁ~と見ますが、たいがいはああ、そうかと 良く知った所や行ったところもあります。タンザニアには行ったので風景は懐かしと感じました。南アフリカ首 …

村人の一言

ジョブポスターのネット広告にて、村(ケアビレッジかんのん)のスタッフ募集中です。広告の内容が非常にいいので、どこよりも応募の人が集まってきています。村のありのままが伝わっています。昨日も面接で夜勤スッタフ希望して下さった …

グラタン届く

住んでいる所が団地だったころからのお付き合いの近所の家から、グラタンが届きました。美味しかった・・・ありがたいです。豊中に住んで25年です。田舎は九州の大分県佐伯市です。合併して市になりましたが、南海部郡蒲江町大字楠本と …

13年間の付き合い

土曜日、日曜日は、医療的ケアが主の実務者研修の講師をしました。相変わらず小人数精鋭で受講生3名です(笑)。2名は介護福祉士の資格を取る為にきていますが、一人は全くの資格を持っていない人です。実務者の資格をとり、訪問介護の …

本当の事は何?

友人のFacebookの書き込みを見ましたら、東京都のコロナ感染症の数が減っているのは、検査をしなくなったからと、保健所の職員がリークしたと載っていました。ああ、やはりそうかと納得しましたね。1月中旬に近くに無症状感染者 …

流れに乗るか・・・

流れに乗るか・・・という気持ちです。突発的な事がおこり、キャンセルになったりすることも多く、意図せずに物事が決まっって行くようです。これでいいという気持ちです。流れに逆らってもろくなことはないです。大いなる存在がこうなる …

超越体験

人として、会社の経営者として、もっと、もっと次元をこえなければいけないといつも考えています。努力することはもちろんですが、それだけでは、自分の枠に嵌ってグルグルするだけです。自分よりも秀でた人とあっていかなければ成長でき …

大忙し

今日は、朝から村の看護師をしなくていい・・・と本店に行く予定でしたが、が、が、です。8時くらいに電話がありまして、夜勤者が倒れた、スタッフの○○が直ぐに行ったら、利用者さんが転倒していた、意識はあるようだが、頭を打ってい …

« 1 160 161 162 223 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.