かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

急死、中止、急使

日曜日、医療的ケア3号研修です。急に追加1名参加し、あらら・・・本が足りません。こういう事準備不足です。改めます。自分の授業中に、一人暮らしのご利用者さんが家で亡くなっていたと皆が動いてくれていました。良くあることことで …

介護予防、体操教室

何年も前の教え子さん(介護の資格の初任者研修で出会った方です)とは付き合いが長いです。少し年上の彼女は介護予防の運動指導員です。ヘルパーからなんとそちらに方向転換しました。時を得たフレイル予防と楽しい指導で、引っ張りだこ …

表現がエネルギー

早朝に夜行バスで、帰阪し、家で身支度し、スタッフの一人から大事な話があると面談し、訪問看護ステーションの書類を作り、市役所へ届け、午後からは看護学校の講義2コマ、そのまま、村(ケアビレッジかんのん)へ行きました。こう書い …

この動きは止められない

予定していたことが上手く進まないことは多いです。そこをどうしょうかと考え動きます。看護学校の授業で毎年来ていただいている、人工呼吸器を使いながら在宅生活を続けている知り合い3~5人ほど実際に来ていただき授業をしていました …

毎日がジェットコースター

上がったり、下がったりが大変です。市役所に行き質問したところ、前日に決めたことが法律上今日はダメになり、また考え直し、新らたな対策を練りました。ジェットコースターを通り越しています(大笑い)。次々と手を打っていかないと締 …

はっきりと言う

看護学校に講義へ行きました。教壇からは良く見えますので、違う事やったり、昨日は一番後ろで頭を結っていた学生もいたので、吠えました。目的は看護師になるためにここで勉強している事、美容学校へ行けとまで行ったのです。そして、周 …

JAL(日本航空)やるなぁ~

朝一便で花巻空港から伊丹へ帰りました。いま、やっている勉強がありまして、飛行中も勉強です。偶然にスッチー(キャビンアテンダント)さんが見まして、搭乗の人も少なく、窓から別の飛行機がそばを飛んでいたのでびっくりしたことも話 …

目標を決める

村に来て下さる人に目標というか、これからやりたいことを語ってもらいたいと望んでいます。いつも話す事ですが、リハビリのためのリハビリではダメだよ!という風に・・・。外に出たいとか、自分でトイレに行きたいとか、その先、目標が …

成長のチャンス

ヒトっ飛びで盛岡です。大事な講座があります。経営者がいい状態でなければ会社は上手くまわっていかないので、来ています。昨日はジェンダー講座です。この世は男と女しかいませんし、根本解決しなければいい世の中になりません。ちっと …

気合いを入れて

台風の影響の大雨の中、看護学校の在宅看護論の講義へ行きました。ころな禍で机の間が空いているので私語はありませんが、授業中に寝る学生がいます。どうしたのものかと考えています。起こすべきか?そのままでいいのか?自分は何で看護 …

« 1 183 184 185 235 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.