かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

エネルギ-増しています

夜21時半です。盛岡での尊い講座があり、22時に車で出ました。ずいぶん留守にしていましたので、昼から仕事の用事を入れていたのです。豊中まで帰る、それも一人で運転してです。チャレンジです。お蔭さまで東北道は空いているので走 …

言葉に偽りなし

長期間豊中を離れていることも、気になります。岩手盛岡にいます。お陰様で、電話やメールで仕事ができるのでありがたいです。特に村(ケアビレッジかんのん)は大変かな?と思いつつ、陣頭指揮は自分ではないので任せる、その中で成長し …

勝負の神様

秋保の大滝を見に行こうと車を走らせ、途中物凄い量の白い旗軍団の神社がありました。秋保神社で勝負の神様と書いてありました。聞いたところによりますと、羽生結弦選手や荒川静香選手、巨人の○○選手が来たようです。近頃流行りだした …

世間様、てなあに・・・

コロナ禍であり、他の施設は面会できないようですが、ケアビレジかんのんは面会OKです。わが社のケアマネの利用者さん老人病院、入院中で面会もままならないと聞きました。村を紹介したようです。余命そんなにない方のようで、最愛の人 …

本音の力・愛の力

いだきしん仙台コンサートが開催されました。コンサートメッセージは一部「本音の力」二部「愛の力」でした。世間という魔物にどれほど、気を使い、合わせてて生活しているのでしょうか・・・。人の目を気にしながら生きてきていることが …

福島県いわきハワイアンズにて

子の眼受診と、大学で取り残した単位を関西の大学で補修してもらうための手続きに神奈川県と福島県に夜中運転してきました。もちろん子と交代にです。眼科の診察券は朝6時に入れます、6時過ぎにはもう10人くらい並んでいるそうです。 …

止まらない動き

やり始めたら止まらない事の加速が著しいです。待った無しで、周囲も連動して早くやれという催促オーラが出ています(とほほほ・・・)。昨日はつくづく、自分のやる仕事は何?経営者として、これでいいのか???と考えましたが、さて、 …

9月1日

今日から9月です。8月後半より、私はだんだんと、エネルギーというか、元気にいろいろと出来るようになってきています。ばてて、無いのです。暑い事は、暑いですが、言葉に出す事もあまりないです。このやる気というか向かっていく身体 …

村創り

ケアビレッジかんのん(村)にて新しく入居の人の息子さんが見学に来るというので、面談をしました。とっても気に入って下さったようで、自分の家からも近い(その方は茨木市の方ですが、息子は伊丹で村から10分くらい・・)喜んで帰え …

時代は変わった

昨日、初任者研修ピンチヒッターにて3時間ほど講義しました。「食」についてです。折しも食につてお話を伺ったばかりですし、ネットニュースでは妊婦の食事内容が生まれてくる赤子に影響しているということが科学で解明できたと見ました …

« 1 187 188 189 235 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.