かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

旅行業の研修

ケアストーリーかんのん、介護旅行部門です。もう5年目の更新研修となりました。ほそぼそと今に日の目をみると初めています(笑)。各地での開催はこの時期中止でした、運よく大阪での開催で滑り込みセーフとなりました。会場は3列席を …

バトンタッチ

4月から体制を変えます。その準備で高知の利用者さんのバトンタッチをしました。4件を訪問し、物事はスムーズに運びました。自分で言うのもなんですが、話しやすい方だと思います。会話がよく弾みます。1年と半年みなさんと楽しかった …

稲作前の田んぼ

高知の周辺は一面に、稲を植える前の水を張っています。田んぼの水に夕日が映りとても幻想的です。生まれて初めて見ます。田んぼに稲をを植えてからはよく稲の成長は見ますが、天空が田んぼの水に映るのです・・・。季節はもう田植えです …

さあ高知へ行きます

朝、3時に起きて、今から高知です。皆が待っている感じがしています。行って来ます・・・・。気を付けますね。

いのちのむくまま

何も予定のない日曜日、抱っこボランティアは休止中・・・午前中は娘と「三島由紀夫」の東大900番教室の討論の映画を見ました。気にはなっていた三島さんにお会いでき、深く学びました。日本の国をどうにかしたかった、今、三島さんが …

ご褒美

2年ごとにスマホを変えています。千里中央のショップへ親子で行き、合計4時間くらいかかりました。この時間・・・毎度苦痛です。途中で辞めようかと考えましたが、好きでないメーカーを継続することは嫌、妥協しないと決め、機種変更し …

デイサービス休止で考えました

知り合いのデイサービスが豊中での感染があったということで、20日~30日まで自主休止と聞きました。他の、デイサービスでの職員のコロナの感染でそこのデイに利用者さんが行っていた、ようするに利用者さんが2か所のデイに行かれて …

再び、明るく元気に・・・

どういうわけか、大阪と兵庫県を行き来するなという通達・・・、東京と埼玉、神奈川県、千葉も行き来するなというならまあ、納得も行きますが、これはなんということでしょうか?大阪と京都や奈良は良いのですね。そしてお互いの長は話し …

死について(哲学)

npoいのち主催の「死について」のいだきしん先生の講義がありました。この度6月に出来ます、施設は看取りをしたいというスタッフの趣旨の元に運営します。死ということをキチンと理解をしなければならない事、いえ生きている人間にと …

負い目と引け目

お客さん、デイサービスにてスタッフの不注意で転倒し、右目を緊急手術した方が退院したので訪問しました。訪問時は笑ったりしていたので、一安心です。今後の対応(治療費や賠償金)は訪問介護事業所の凄腕の社長に一任しました。迫力あ …

« 1 198 199 200 230 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.