かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

好きなことが仕事です

日曜日、午前中3件の訪問をしまして、午後から月に一度のアントレプレヌールサロン(経営者としての学び)に向かいました。いろいろと問われていることも多く、これからどうするか?という考えがマイナス思考になっていることにも落ち込 …

よもぎ餅

スタッフの一人が土曜日に持って行くから・・・と言って、沢山のよもぎ餅とウグイス餅をもって来てくれました。よもぎの香りがして美味しかったです。丁度、おおきなき保育園に来ているエジプトからの女児2歳児が3月末で帰国とのこと、 …

起きている事は自分ごととして

頭か?身体か?フラフラとしています(笑)。生き方ではなく、動いたりするとふら~とします。低血圧で、ネットで検索しても有効な治療方法はないのです。塩分多めに摂るとか工夫中、上の値が88とかの時もあって動くとふらふら、疲れ易 …

気持ちのまま動く

ちょこっとハードな弾丸ツアーかな?・??という感じでしたが、日曜日に亡くなった多摩の恩人の家に行く事にしました。家族も調子悪く、咳、鼻水、風邪、花粉・・・寝ているだけなら付き合うということで、まあそれでいいよと言いました …

子どもの笑顔は最高

大雪の朝、保育園に行きました。この時期卒業式や入学式いろいろでお休みのママさん保育士さん達です。誰もが通る道です。やはり、体力のいる保育士現場です。あいにく、雪上がりでも、道はびちゃびちゃで、部屋で遊ぶことになりました。 …

世の中を考える

六甲山にうっすらと雪景色の寒い朝です。毎日窓から見る景色は変ります。ガザのニュースに心痛みます。ここ(ガザ)に行きたいなんかしなくっちゃ・・・という気持ちになるのです。子どもにミルクや食べ物がない、大人達は何をしているの …

やっぱり、気持ちを支えることやっていきます

池田市に長い事住んでいましたので、いしだあゆみさんが亡くなったと知って、池田市出身たしか栄町に実家があったとの噂でした。池田の教育大付属の小学校の運動会に来ていたとかとか、、、気持ちには近い人です。自分の気持ちに素直に生 …

生き方死に方を考える社会フォーラム

シトシト雨降る中を、大阪の中之島阪大のセンターへ上記公開シンポジウムに行きました。医師でもあり作家でもある、久坂部、洋先生がお越しになっていました。もうこの会も15年だそうです。たぶん1回から参加しているような・・・。1 …

一時保育の子と遊ぶ

時々、土曜日にママの用事で来てくれる男の子がいます。前回、用事があって会えなかったのですが、僕がのりちゃんがいなかったと、がっかりしていたようなので、今回は用事はいれません。久しぶりに弁当を2つ作って(休みの日の保育は弁 …

皆で協力

75歳の新人ヘルパー誕生・・・。ハローワークからの紹介です。本人さんは2月までは週5日間6時間の作業をしていて、今、毎日が暇で、ハローワークに職を求めに行ったら、近くにこういう所がありますと紹介されたそうです(笑)。資格 …

« 1 2 3 213 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.