かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

腐れ縁は捨てる

空間が清らかになってきているのか、ずるい人は去っていっています。これから、邪魔する意識も、ゴマをする人もいなくなると感じます。一瞬はここまで、やってこの勝手さはないだろう・・・と気持ちは落ち込みますが、よく考えると、これ …

池田、摂津、吹田、豊中の秋

昨日は遠い所のお客さんに会いに行きました。数日前に摂津の市役所から豊中の事務所に連絡があり、ケアプラン高知って?、どういうことですかと問い合わせがありました。もう一年経っているのです。(笑)。お客さんが渡邊でないとダメと …

夢はでっかく、世界平和へ・・・

30数年前から平和へ向かっての活動をしています。いだき講座に出会った、最初はよく理解もせず、生徒会のような感じでしたが、ただごとではないと、自分の人生を考え、生き方考え、起業までできました。巡りはすこぶる良いです。未来を …

体が資本

いだきしん先生に食べ物のこと、身体の鍛え方、教えていただきました。全身運動でなくていいそうで、それも毎日でなく、週に2回程度でいいようです。筋肉をつけて、いい体にしていきます。こうご期待を・・・。食べ物、肉を食べることを …

三鷹コンサートへ行きました

10月15日は交通事故を起こし、渋谷のコンサートへは行けませんでしたので、今回は十分注意しました。11月1日、無事にみんなを乗せて行きかえりしほっとしています。行かなければならなかった「いだきしんコンサート」でした。一部 …

凄い仲間と働けてありがたいです

かんのん月一の勉強会がありました。急遽、人権についてしました。ヘルパーステーションでの研修で必須だと気が付いたのです。資格の学校で初任者コースのはじめに、人権の講義があり、続いて自分が尊厳について講義をしますので、大事な …

私は看護師です

末期癌の方の所へお見舞いにいきます。頼まれていた、マジックと厚紙です。徳島県からいとこ夫婦がお見舞いに来ていました。前日にもう長くないから会いに来たんだろうと、他のいとこの話をしていたので、本人も今生の別れです。まあ、鉢 …

11月の提供表

各介護保険の事業所に11月の予定を送りました。どうもこれがないと、介護保険の指導に引っかかるようです。なんという変な仕組みを作ったものですか、大阪では多少の違いは、事業所で実績の時に返しますで、お互いに済みますが、高知で …

我慢しない

何を我慢しているのか?人と合わせる事や、常識といういう枠に我慢して生きてきています。思い出しましたが、幼い頃、母親の口癖は今やることでなく「もう少し○○になったら買ってあげる。家が新築になったら・・・」と今は我慢の時とい …

まさかの廃用症候群

手も痛いし、腰も痛いし・・・足首、足の裏・・・関節リュウマチなら仕方がない、痛いのが治ってから、動かそうと頭で考えていました。痛いので腕も伸ばさないので、肘は曲がっています。びっくりしました。これは動かさないことによる「 …

« 1 212 213 214 230 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.