かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

人がよくなっていくよう動く

午前中は、ご利用者さんのヘルパーステーションの交代の為に動きました。一人暮らし、呼吸困難があり食事の準備ができないので週4日間ヘルパーに来てもらっています。60分で頼んだのですが、45分間でとのこと、保険者の豊中市に聞く …

個人情報保護法の研修

月に一度のかんのんの研修でした。継続に意味がある研修・・・。平成15年に成立した法律でして、それまでは個人情報はどうだったのか?と考えますね。法律ができたので、違反すると罰せられるということなのです。それまでは民事では違 …

地域福祉ネットワーク会議

おおきに食堂を始めたことで、こういう会議にお声がかかりました。今までは、高齢者を支えるということでの地域会議に出させていただきまいたが、昨日の会議は殆ど全部を網羅しているようでした。障がい者、子ども、高齢者、外国籍の人・ …

琵琶湖いだきしんコンサート

連日に渡り、2時間のピアノ演奏をして下さっています、いだきしん先生です。体力もそうとうなものです。いえ実力も兼ね備えています。ツレでマスク式呼吸器を付けた車いすのおっちゃんを乗せて出発です。入浴介助が終わり、準備するのに …

比叡平迎賓館コンサート

ピアノの為に作られた迎賓館です。全国からお客さんが来ています。小さいホールで100人の席です。私は車を出して送迎をやらせて頂かせています。もちろんボランテアですが、昨日やっと、コンサートを作る側に居る自分を自覚できました …

好きな事を無我夢中でする

チャンスが100個あるとお聞きした、6日前のいだきしんコンサートのメッセージです。金曜日のチャンス到来と言う感じは自分も周囲も同じにあった昨日です。しかし、自分自身わき上がるような情熱が乏しい感じもあります。身体のコンデ …

インドネシア人

夜勤者のアルバイトの面接に村(ケアビレッジかんのん)へ行きました。元々、夜勤希望者はインドネシア人と知っていましたが、その人はインドネシアの看護師免許証をもっていました。日本では看護師として働けないので、勉強し難解の介護 …

同級生からの知らせ

数日前も大分の高校時代の同窓会のお知らせがありました。人生で一番楽しかった頃だなあと思い出してしました。校長先生がユニークで、いつもイベントがあると、空を指差し「空を見よ、鶴城(佐伯鶴城高校)日和だ!」と開口一番に言いま …

低血圧

恐ろしい程の低血圧です。夕方に事務所に帰ると、なんだかぼやぁ~とする感じがあり、早々に帰宅し、まぁ近頃は体の痛みもありどうするか病院へ行くかスポーツジムに行くかと考え中・・・とありあえず血圧測定しましたら、上が79で、朝 …

車、こすりました

福祉有償車両運転をした昨日です。やっちまった・・・細い道でご利用者さんを降ろし、右へ曲がるのですが、いつも難関の道で切り返しを何回もします。ご利用者さんの乗せている時は、自動車教習所の教官もやっていた人なので、指導を受け …

« 1 50 51 52 222 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.