かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

人知を超えて

朝は90歳の方の家に豊中市へ住所変更したため包括支援センターの人と契約へ同行しました。ちょっと辛そう・・・今から点滴に家族さんがお連れするとのこと、夕方に連絡があり緊急入院されたようです。大変そうだとは感じていたのです。 …

日曜日の仕事

医療的ケアの研修日でした。介護職を中心として開催しているのですが、誰でも受講はできます。昨日は、なんと言語聴覚士の若い先生が参加されました。4月に就職したばかりでこの研修の修了証が必要と就職先の病院で求められたようです。 …

きゅうり

午前中に、不登校の子ども達の支援活動を実践している人の講演会に参加しました。子どもの支援に何かできる活動はないか??模索中です。社会協議福祉会の人全国区の勝部さんがいらしていて、名刺交換しました。一度おおきなき保育園へ見 …

楽しくやっていきましょう

9時前から福祉有償運送業でご利用者さんを病院へ送迎しました。受診中はヘルパーが介助ですので、その間市役所へ行き、ショートステイ利用の人の減免証を取りに不備もあり、今回3回目の保険給付課でしたが、介護保険証の原本がないと手 …

点滴上手にできました

ご利用者さん脱水症で、医者から点滴をするようにと指示がでました。わが社の看護師が訪問中でして、その時間に合わせて点滴したい~と行きました。感染している数値が高く、抗生物質の点滴もして下さいということで現役の看護師に聞きな …

淡々とやる

異常気象のように、日々異常事態です(笑)。もうこうなったら淡々とやるしかないです。運任せですが、手を抜くことはしません。精一杯やることが、強運を招きます。それでいきます・・・。まあ、いつも災いと感じていたらその後にそれ以 …

大型新人現る(私の気持ちの表れです)

昨日、新しくケアマネジャーを迎いいれました。7月にケアマネ研修が終わってほやほやです。知り合いのヘルパーステーションの人から渡邊さんとこで雇って・・・と依頼されていました。この人の紹介であれば大丈夫です。 面接というか、 …

連日のコンサート

夕方に京都ロームシアターで、いだきしんピアノコンサートが開催されました。その前に、月に一度開く、幻のごくりょカフェに行くことが出来ました。内面の詩を書いていただこうと・・・と、傲慢かもしれませんが、今、生きている状況では …

比叡平いだきしんコンサート

身の周りに起こっていることがコンサート中も頭は巡ります。悲しそうな龍が浮かび、龍の目から涙が出ているようでした。何で生きている人間がこうもいがみあう(私の表現です)というか、人間関係が良いように運ばないかと・・・。龍の目 …

思わず、運が悪いねぇ~と言ってしまいました

知り合いが困っているのです。困っているのに手を差し伸べない手はもってないので、いいか悪いかどうか分かりませんが、手が出ます。唯一つ、あの時に動いていたら・・・という後悔だけはしたくはないのです。聞けば聞くほど何で今こう重 …

« 1 83 84 85 235 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.