かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

今のこと

田舎の夜

高知に来て仕事です。介護保険の更新の手続きは60日前から可能です、ですから2月末で期限が切れる方3名の更新手続きに来ました。本社、事務スタッフが4時間早い、早いと言ってくれ、朝に、本社でミーテングをし、3時半には介良(け …

早4日です

お正月と言いながら、はや4日となりました。この調子で1年なんかはあっという間に終わります。1年何をしたのかと言うことのないように、一日、一日、しっかり生きて生きたいです。時間に支配されているようなもので、時間があったら・ …

リズムとスピード

2日の昨日、京都ロームシアターにていだきしん、ピアノコンサートが開催されました。コンサートメッセージは今年の抱負がコンサート中に消えるようでは抱負ではないということと、覚醒したことがありますか?というメッセージです。渋滞 …

お餅つき

毎年、元旦には京都八坂、高麗ギャラリーカフェにて恒例のお餅つきに行きます。いだきしん先生は、一人で10臼以上のお餅つきをしました。年齢からいうとあり得ない事です。このことは希望です。75歳という年齢、自分も年を取る生き方 …

明けましておめでとうございます。

本年もどのような1年間となるか楽しみです。人としてどう生きるか、問い、内に答えを見出し進みます。過去と同じに生きられない今です。人類は絶滅種とお聞きし日は浅いですが、そのように向かっている事をあらゆることから感じます。人 …

365日

1年間ありがとうございました。凄すぎて言葉にならない1年間でした。今年初めて、1月1日は親子揃って着物を着ていました。考えれば、この時点で凄い一年間の予定でしたね(笑)。自然災害、地震や台風、高知支店オープン、1年半後に …

あと2日です

今年も残す所2日間となりました。高知で仕事を始めるとは夢にも考えた事はありません。人間新しいことをしなければ、落ちて行くとお聞きしていましたので、高知での仕事は、これですね。落ちることはま逃れたかな?(笑)。これからは上 …

高知にて

四国山脈といっていいのでしょうか、早朝に出て、猛吹雪の山道と突風の中を高知に来ました。高知は晴天です。渡る、明石大橋、鳴門の大橋から見た海が本当に奇麗でした。キラキラしていましたね。高知の川も水が美しい・・・。次世代にこ …

外も、内も綺麗に

陶芸家の友人と娘さんが我が家に2泊し、3日間の高句麗伝説に参加し東京へ帰って行きました。毎度ですが、家が綺麗になっている・・・、ものすごい勢いで掃除してくれます。ありがたい友人です。ピカピカです。心も綺麗、外見も綺麗が人 …

篠原土

琵琶湖のほとりに、土を求めて行きました。友人は陶芸家です。器を作るための土が篠原土です。行った先のご主人は喜んでくれました。実際の土を見ないで買う人もいるけれど、こうやって土を見て、どのような現場であるか見てほしいとお話 …

« 1 13 14 15 137 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.