かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

今のこと

情けがいのち取りにならないよう・・・

情け深いことが良い事のように生きて来ました。思いやり=情け ともお聞きした。昨日の講座(なぜかジェンダー講座なのです)可哀そうだから助けるは、人助けにはなっていません。どの位このことをやって来たのでしょうか、罪深いことで …

情けは命取り

大きく変わった1月5日です。自分の身体の不調の根本原因が分かりました。「情け」だったです。人間とはどう生きていくかと教えて下さっています、いだきしん先生に「介護していて身体壊してどうする・・・情けが命取り・・・」とは通年 …

年賀状

日本各地から年賀状が届きます。ありがたいですね。一人だった友人は、夫となる人、子ども、そして孫まで増えました。大家族ですね。月日が過ぎて行く、いのちの不思議です。このブログを見て下さっている友もいます。みなそれぞれに、そ …

仕事はじめ

1月のスケジュールから、早くのスタートしないと、1月に仕事は終わらないな・・・とずっと考えていました。3日、訪問はじめです。2件めの家はひとり暮らしの男性の家で、ほろ酔い気分でしたね。糖尿病もあり、心配しましたが、正月早 …

スパームーン

昨夜はスパームーンでしたが、みなさん見る事ができたでしょうか?満月が新年を祝福しているようにも見えました。事務所に行くとスタッフがいまして、今年一年の自分の考えを話しました。まだぼんやりですが、この気持ちがどうなっていく …

新春のお餅つき

日本人の正装し、お正月に、京都八坂、高麗ギャラリーカフェへ向かいました。知り合いは傍を通っても分からない程の自分の変身でした。自分では、極道の妻たちの感じを狙っていたのです、(美容室の先生は岩下志麻さんの髪結いをしていた …

新年 明けましておめでとうございます。

2018年1月1日 がスタートしました。年が越せた安堵感があります。新らしい年、新しい時代の幕開けです。今までと同じでは生きて行けません。また病気になってしまいます。生きかた変え、人間となること徹していきます。 ひとつ、 …

1年間ありがとうございました

書き込み読んで下さった多くのみなさんありがとうございました。自分の生き方,姿勢を伝えたくそして、日々の中で、振り返り成長したく毎日書いています。また、わが社のスタッフには会社の代表がどこに向かっているのか、一致団結した心 …

昨夜は夜回り

「火の用心マッチ一本火事の元」パン、パンと拍子木を叩きます。恒例の、ボーイスカウトの年末の夜回りに行きました。あまり歩いたことが無い日ごろ、ビーバースカウトという一番年少チームの最後をついて回りました。約45分は歩き、小 …

挨拶回り

池田にお住いの方から「いつ来るんや・・」との電話で、箕面止々呂美、川西方面への居宅支援事業所へのご挨拶に行きました。訪問入浴休止を急にし、ご本人さんやケアマネさんに随分迷惑をかけてしまいましたから・・・。みなさん快く接し …

« 1 47 48 49 137 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.