かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

火災報知器鳴る

介護の研修の教室のボロボロになった椅子のカバーを買いに、某大型家具の店に行きました。前日によいクッションカバーを見つけて、同じもの15個購入予定です。午前中にスタッフといろいろ算段していて、やはり人材はいるものです、家具 …

おはようさん弁当の営業の仕事

水曜日と金曜日はおはようさん弁当の日です。昨日も営業で売りに走りました。主品は鮭のムニエルで、なんと近所で買った魚の鮭の中に髪の毛が入っていたようで、保育園の園長が即刻スーパーに言いにいったら3匹が6匹になって返ってきた …

おお樹に食堂の物語を話す

局長からの依頼は3分間で、子ども食堂について話て、ということでした。子ども食堂の全体の話は、社協とかいこっとというNPO団体がするので、我がおお樹に食堂について話させていただきました。一応話すことを原稿にし、どういう経緯 …

びわ湖高句麗伝説コンサート

昨日は、琵琶湖畔にて即興詩、即興のピアノコンサートがありました。水の記憶・・・自分の中には水の記憶がある?!感じがあります。自分の先祖、元をたどれば・・・水かなぁ・・・水や空気がないと人は生きていけない。琵琶湖を眺めなが …

生まれた意味問う

用事が向こうからやって来たような日でした。ご利用者さんの家にに訪問し、障がい福祉センターひまわりに向かう途中、ダイリンの会社をみつけ、そうだ、保育園の防災点検の書類が返って来てなかったと思い出し、バイク停めて会社の裏から …

喜ぶことの実践

周りを気にせずに、自分のやりたいことをするように、今 努力中です。なかなか、染みついている考えというか行動パターンは変えられないです。こう見えても、周囲を気にすることも多く、人は私の事は、自由に勝手に動いていると思ってい …

探し物は何ですか・・・。

我が家は9階で、全く遮るものがないので、いつの間にかカーテンを外し、洗濯し何処かにしまいました。窓はいつも空が見えていて最高なのですが、大規模修繕工事が入りそういう訳にもいかなくなって、カーテンをしないと外から丸見えです …

藤の花の香りを求めて

5月の一日、藤の花の香に出会いたく、朝来市の西日本一のふじ棚のある公園へ行ってきました。新緑の中、北近畿豊岡自動車道、とても気持ちが良かったです。ああ、この香りなのですね!淡い香りは高貴な感じです。源氏物語の藤壺さんもこ …

中央道(諏訪湖・武田信玄の地)から府中の森コンサートへ

神戸の先輩と車で行ってきた、いだきしんピアノ&パイプオルガンコンサートです。なかなか体調思わしくなく、殆ど先輩が運転をしてくれました。感謝です。やはり、コンサートへ参加できて良かったです。気持ちが前向きになりました。とに …

物語りからはじまる

「おはようさん弁当」を何で始めるようになったのですか?とスタッフに聞かれました。これには物語があり1時間くらいの話になる・・・(笑)といい3分くらいでまとめて話ました。単なる思い付きでないのです。私も、近頃食事は大事と感 …

1 2 3 217 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.