かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

新生

毎日、満月のような月が見れて嬉しいです。昨日も今日も晴天秋晴れです。 昨日は、福祉有償運送をしまして、不在中のケアマネの気になっている利用者さん宅に行き、解決にむけての段取りができました。まあ、なんとかなりそうです。そし …

施設見学での学び

朝一に、有料老人ホームの見学と申し込みに利用者さんの家族さんと行きました。施設入所希望で、もう在宅生活は無理の状況、老々介護で介護される人は認知症です。トイレの失敗が出て来ています。家族さんは大変だからと施設入所と言いな …

中秋の名月

まん丸のお月様を見ました。夜空に浮かぶ月光は皆に平等に届けられる光りです。みなが幸せでありますよう・・・と9階のベランダから願いました。本当に綺麗な夜空にお月様でした。日本人はススキを飾ったり、お団子を供えたり、秋を感じ …

思いどおりは重い

先日、ヘルパーさんと居酒屋にお連れしたご利用者さんが、その日の夜にトイレに行こうとし左胸をユニットバスにぶっつけ肋骨骨折したようで、ヘルパー責任者の人からは連絡で、どうも「俺は行きたくなかったけど、皆がそう言ったから、嫌 …

淡路島へ

近いのです。車で60分くらいでいけます。元々、知り合い家族と行く予定でしたが、キャンセルになったので、海鮮丼とかコスモスを見に行く?という事で、コスモスは早かったので海鮮丼と夢舞台というかパソナという会社が作っただろう、 …

子ども食堂×学習支援教室「にこれる」

いろいろな仕事をして、夜の7時にイコットという団体主催の「子ども真ん中会議?」豊中市の子ども食堂の交流会に参加しました。たまにはこういう事にも参加しないと地域との繋がりと言いながら孤立はいかんですよね(笑)。ワークショッ …

バイクで回れるようになりました

10月が始まり、私の仕事、月1回の訪問もはじまりました。やらなければいけない仕事は早めに済ますのが一番と決めていますので、モニタリングの訪問から始まります。丁度、先月犬に噛まれた家の側に訪問の約束なんと居るかと思ったので …

人が生き、自分も生きる場創り

本当はタイトルを「国創り」としたいところですが、結構検索して上がるとこれまずいタイトルなのかな?と、人が生き、自分も生きるにしました。昨日は「高句麗伝説」コンサートがあり、行ってきました。高麗恵子さんが即興詩を詠まれ、い …

10月です

10月1日は天のお祭り、出雲に神様集結、今年もあと3ヶ月です。えって?感じもします。まだまだ暑い日が続いているので、錯覚を起こします。9月中にしなければいけない仕事を終えました。ケアマネジャーの仕事は月単位で、それが1日 …

ミシン カタカタ 雑巾作り

随分前に買ったミシン、高かったし、動かなくなっても20年位になります。何だか気なっていいて捨てるという気持ちになれなく、ご利用者さんの家の近くにミシン修理屋さんがあって、そこも気になっていたのですが、やっと入店しミシンを …

1 2 3 232 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.