かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

日曜日の仕事

午前中は、医療的ケアの講義をしました。午後から知り合いの看護師にバトンタッチし、訪問に行きました。なんと4軒のお家に行きました。付き合い長い人ばかりですので、さっさとモニタリングです。仕事はさっさとするに限ります。もたも …

教会での葬式

ご利用者さん89歳の方がお亡くなりになり、予定のない土曜日、大阪市内の教会での葬式へ参加させてもらいました。随分前に後輩が結婚式を教会でした時に列席したこと思い出しました。長崎県生まれの彼女は最高に美しかったです。亡くな …

亡き母達の応援団

埼玉県飯能市の知り合いからAさんから連絡があり、4日に母が息を引き取りました、年末に施設から皆で看取ろうと自宅に連れて帰って、みなで家で見送くることができました。お孫さん達や全員が揃った時に息を引き取ったようです。これだ …

京都高句麗伝説

福岡からと東京からの知り合いが高句麗伝説コンサート参加するために我が家に一泊しました。福岡の人は美容師さんで、家族の振袖の着付けをしてくれました。前日から、花嫁さんをこしらえるという気持ちでいろいろ準備して、それはそれは …

びわ湖ホール 高句麗伝説

11日の昨日は、久しぶりの初任者研修の開講日でした。4人が受講してくています。なかなか、研修室(教室)が活用できません。いつもは空き教室状態ですがこうやって開催できることは嬉しいです。自分のこれまでの経験を話す場もありが …

聖と邪を分ける

正にこういう言葉になる、今です。昨日は市役所、介護保険課と障害福祉課に行ってきました。わが社にとって唯識問題が表面化しました。自己申告です。隠すという発想は全くありません。やったことは認め、そこで今後はどうするかで動きま …

やる気に満ちています

日々、休む事なく(休日がない)動けるこの身体がありがたいです。動きが間違っているなら、この間違いとは自分の最も生きようとする、いのちに間違いであれば、疲れたり、疲弊、病気になっていくかもしれません。元気です!何処に、この …

殿 死す

本日の未明に高速道路運転中に連絡が入りました。11月から危篤であると医者から言われていた方です。高速道路吹っ飛ばし500㎞一人で運転して朝4時にケアビレッジかんのん(村)着きました。お顔拝見・・・寝ているような、本当にお …

技術習得

ケアビレッジかんのん(村)で働くスタッフに感動しました。難病のご利用者さんが、コロナになってしまい、下肢筋力低下で動けなくなってしまい、リフトを使って移動をすることになったのですが、リフトは機械操作を覚える必要があります …

ど真ん中に居ること

新年早々に怪我や、病気、手術の連絡も多いです。知らずに起きている状況です。デイサービスでの事故報告では、保険者(市役所)に報告していた方がいいよーと話しました。隠す気がなくても、報告しないと隠蔽を疑われますし、報告するこ …

« 1 102 103 104 235 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.