かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

明るいがいいね!

コモエスという、1分動画の広告を随分前にネットで出しました。応募0で、広告の費用のみか・・・とまあ、モデルになったわが社の外国人労働者の家族が見て、頑張っていることがわかればいいかぁ・・・ぐらいだったのですが、応募があっ …

あっちもこっちも コロナですが元気です

勢い凄いコロナ旋風・・・、九州の電車は運転手がいないので間引いて運転するとのニュース、我々の仕事はそうはいかないですね。周りもコロナ多く、知り合いも気になって電話したら、どうも会食したようでコロナ陽性、独居で、早々に飲み …

研修レポート作成日

25日締め切りの多量のレポートに奮闘の日でした。前からボチボチやっていましたが、昨日は、残り3課題×600字レポート仕上げることができました。ほっとしています。リスク管理については、安倍さんの事件の事も書きましたし、職場 …

夜中の緊急入院

独居の要介護5の利用者さんがコロナになりました。週3日の人工透析も通院中です。まずは、介護タクシーが乗せないと乗車拒否です。四苦八苦しヘルパーが連れて行きました。ヘルパー事業所5か所入っていますが、コロナ感染していると伝 …

高知へ行きました。

高知の事務所をたたむ為に、高知市市役所へ行って来ました。もう2度と来ないところだとおもいつつ・・・4年前も必死に準備したと新庁舎の木のぬくもりのような変な気持ちでした。、介護保険課事業係りのYさんへ手渡して来ました。郵送 …

やっと繋がったコロナ相談窓口

どうも、スタッフがコロナの症状です。PCRの検査場にて陽性だとの報告ですが、受診する病院が見つかりません。やっとみつかって本日受診予定ですが、それまでご利用者さんへのケアに入っています。濃厚接触者ではないかと心配です。豊 …

相手の思う壺は止め、戦わず淡々とやる

豊岡に行ってきました。何もないというか、田舎でして、田園や山がきれいでした。豪族が住んでいたようで、古墳群がありました。大陸からの往来を感じます。先祖が通った道です。夕方に少し仕事して、夜には京都の高麗恵子さんの本音で生 …

何があっても

大雨の影響で二転三転した日ですが、全ては上手くいきました。13時に京都へ行く予定(京都高麗屋さんのカフェ)でしたが、御所の前が冠水しているので中止で高速に乗っていましたので京都まで行き、気になっている蕎麦屋で昼食、とんぼ …

夜に再び奈良へ

ふと思うことは実行となった昨日です。17日は家族の送迎で早朝の服部緑地公園の傍の通称「蛇道」を走りました。そこに蛇が引かれて二つ折りになって道にありました。へっ、蛇道ににへび・・・。何かの兆候か。。。ああ、そうです腰痛を …

欲求を満たすように生きる

朝に村(ケアビレッジかんのん)へ行き、家族の夜勤勤務の送迎です。そこで、ご利用者さん殿の食事介助をしました。食パンはぱさぱさして食べにくそうです。小さく切ってくれた食パンを牛乳に浸たすと、噛む時間が少なくなりました。よく …

« 1 119 120 121 235 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.