かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

祈ることではなく動くこと

いだきしんピアノコンサート2日間連続お聞きでき、自分を遥か超えるような体験をしました。人間として生きる、いのちに嘘偽りなくいきることを考えます。 いだきしん先生には申し訳なかったですですが、連日のいろいろがありすぎて、音 …

生きる軸の確認

午前中めいっぱい仕事して、14時の新幹線に乗り東京三鷹のいだきしんコンサートに参加しました。いろいろがありすぎて、頭の整理ができません。途中で変更する問題も山のようにあります。我が能力の限界はすでに突破しています。人間と …

新規一転

新しい事務員さんが来てくださいました。私の仕事も7月新規の介護保険利用者さん少なくて3人、多くて5人増えますし、高知の事務所の閉鎖する手続きも滞っているので、ありがたいです。事務仕事がいつも大事ですし、たいへんです。ご利 …

凛として生きる

午前中「峠のサムライ」という映画を見にいきました。周りの男達が腐っている・・・(独り言です)サムライの魂を取り戻す時と、最後の侍というテーマです。良かったです。男達だけでなく日本人の魂でした。美しいことは強いです。こうい …

通信障害

昨日から私のauの回線使用中の携帯電話がつながりません。午前中から池田の利用者さんに会いに行ったのですが、そこも携帯、家電もKDDI回線で119番通報もできません。独居で病気、怪我したらとうするのか・・・日本中至るところ …

怖い者無し・・・

昨夜は東京府中で「高句麗伝説」コンサートが開催されました。今の時代はこうしなけれが生き延びていけないことを体得しました。くるなら来いという気持ちになったのです。真現れた今は、不順なこと濁っていること、人に迷惑をかけること …

ねむの木の花が大好きです

猛暑の中、2つの用事を済ませいだきしんコンサートへ参加に東京に来ています。尋常でない暑さです。新幹線で移動しょうとは考えましたが、いだきしん先生の人智を超えたお働きに自分が楽してはいけないと、病気の友人とその障害のある娘 …

空間は愛

仕事の用事と、バイクの点検の用事を済ませ、渋谷さくらホールのいだきしんコンサートへ行きました。3日間連続開催です。世界が終ろうとしている時代、戦争やこの異常気象、コロナ・・・少し前にはなかったことです。人間が暮らすこと、 …

かんのん座学と実施研修

猛暑です。6月からこれでは・・・7月、8月、9月、私は9月の残暑が怖いです。昨日は脱水についてと感染についての月1回の勉強会をしました。脱水の原因や症状・・・参加者に質問しましたら全員老いも若きも脱水の経験ありです。学生 …

人としてどうか

村(ケアビレッジかんのん)でお亡くなりになった人を皆で見送りました。火葬場に以前のスタッフも来てくれていました。こうやって温かいお見送りができました。いつも考えることは、また再び会った時にそのお亡くなりになった人とちゃん …

« 1 121 122 123 235 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.