かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

これからは、永遠・・・

夕刻に急死した、元スタッフのお通夜に行きました。49歳・・・あまりにも若いです。ケアソウルかんのんは彼がいなければできていなかったです。お世話になりましたし、奥さんも良く知っています。奥さんは泣き崩れています。突然ですの …

介護職処遇改善加算のずるさを知る

事務と介護スタッフで処遇改善加算の計画を立ててくれています。もちろん全額介護職員へ支払います。今年はなんだか政府が特別処遇改善加算として2月から1人に7000円ほどの支給があるとニュースでありました。常勤に7000円です …

牛にひかれて善光寺参り

もう行くよりないと、3月の末からのいろいろが善光寺に行くように動いていました。高校2年生の時に善光寺へは行っています。長野県でインターハイがあり北九州代表で行ったのです。全く覚えていなくて、お寺の暗い回廊を回ったことだけ …

日曜日の仕事

ツレに福井に行くので新大阪まで頼むと言われ、時間は空いていたので早朝より送迎です。その流れで仕事しました。今日も実務者研修わが社のナンバー2が休みに関わらず講義をしてくれました。代休とってねと伝えます。しかし、彼は元気で …

実務者研修

ご希望があり実務者研修が始まりました。まずは高知から1名、東京2名、神奈川1名、神戸1名の受講生です。全国的ですね。実務者研修は開校日が決まってないので受講生が集まり次第に開校できます。そして全員知り合いです。ある人はも …

第3回目お花見

4月1日は車2台で出発したお花見でした。気のいいスタッフを誘い、皆さん大喜びでした。スタッフは親子で仕事をしていただいています。私も家族が助っ人で働いています。家族の本業は別にあるのですが、人員不足の折、致し方ありません …

第2回目お花見

雨の中、お花見部隊第2陣と池田の五月山向かいました。2時間を超えるドライブでした。山の中で自然に咲く桜の美しさは絶品です。なんとも言えないです。気の向くまま、五月山ドライブウエイを通り箕面の粟生間谷に抜けました。日頃、話 …

盛りだくさんで気をぬけません

ご縁あり、東京からケアビレッジかんのんに入居して下さる方がいましてご案内しました。気に入られていましたが・・・最後に某大学病院の受診が5月にあり先延ばしにしたいということになりました。あまりに順調だったので最後にここか! …

求人広告撮影秘話

いろいろな理由で退社する人がいます。ハローワークには求人を挙げていますがなかなかです。1分間の動画配信をしての求人広告はいかがですか?と営業の電話がありました。値段的にもリーズナブルなのでやってみようと、昨日、広告会社の …

桜咲く、合格ラッシュ

金曜日に介護福祉士の試験に合格しました。と2人のスタッフから連絡がありました。一人は小さな子どもさんもいるママさんスタッフです。本人の喜びもですが、私も嬉しい・・・皆が嬉しいです。わが社からの受験生は過去から今のところ全 …

« 1 130 131 132 235 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.