かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

遅い時間に書いています

急遽、金曜日に子供が休みになった(保育所に勤めています、緊急事態宣言にてパート職員は不要のようです。)と今週2日くらいの出勤でそれも5時間内が2回です。親と同居しているのでいいですが、死活問題となる人もいるでしょう。とい …

命がけの運転

高知のお客さんの家に朝10時の待ち合わせです。ショートステイを利用し始めるので面談です。ということは、6時に家を出発しないと間に合いません。少し寝坊をして6時半となりました。焦りました・・が大雨で視界が悪かったです。愛媛 …

怒涛の一日

昨日は、朝に帰阪しました。仙台にていだきしんピアノコンサートがありまして、参加しました。コロナ禍であるが故に行くこと、参加することで生き延びていけます。長い人類の歴史からも留まっている民族は滅びています。コロナ対策をし、 …

ワクチン接種が村で始まります

急に、往診に6月から来て下さる、先生からの連絡、ワクチンやるぞ~と私には聞こえました。さあ、日にちは次の日今日です。夕方3時ころに電話、それからすったもんだの大騒ぎ一転、二転、三転・・・やっと落ち着いたのは事務員が帰るこ …

超軽いPCで仕事はかどる

超軽いpc(パソコン)を持って東北へ「人間とは」の勉強に来ています。通いはじめて7~8年くらいではないかと思います。東北の復興なくして日本の未来はないとNPO高麗の代表高麗恵子さんがおっしゃい、月1回、重いパソコンを運ん …

明け方の死

朝5時半ころ電話が村(ケアビレジかんのん)からありました。出張で盛岡に来ています。動けませんが、次々に支持を飛ばしました。近頃調子が悪く見取りの段階と、スタッフ一同進めて準備はしていましたので動くのみです。火曜日に家族さ …

コロナワクチン優先接種

上記表題で、豊中市から介護職員へいえ事業所で働いている人の職種は問わずとメールが届きました。豊中市独自の政策のようです。気持ちがうれしいですね。締め切りは5月31日までということで、全員へ周知徹底をしなければなりませんし …

命のままに動く

いのちのままに動くとは、こういうことかとよくわかる経験をしました。チャレンジしました。連続4回の東京三鷹風のホールでのいだきしんピアノコンサート、4日間大阪から日帰りをしました。今日は少しばて気味です(笑)が、人類の危機 …

大雨です

梅雨入りが物凄く早く来ました。訪問系の仕事は雨が降ろうが、風が強かろうが自転車やバイクで、ご利用者さんの家に行きます。流石に槍が降れば中止です(笑)。まあ、大げさでなくいのち掛けの所はあります。一歩間違えば大事故になりま …

やり始めたら息の続く限り

やり始めたら死ぬまでやると、尊敬していますNPO高麗代表の高麗恵子さんがおっしゃいます。私自身、中途半端にしてきたことは山程ありますが、自分が経営者となり、死ぬまでやるというか、会社はやらざるを得ません。覚悟を決める、決 …

« 1 156 157 158 230 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.