かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

3月末の動き

昨日やっと、訪問看護ステーションの運営指導後の改善項目が送られてきました。2点の改善書類を添えて送ったらいいだけなのでホットしました。もう対策は殆ど済んでいるのです。おおきなき保育園の方もほぼ改善項目は行っています。とり …

人に感謝を伝えられる喜び

午前中は、大阪市内に村人(ケアビレッジかんのんの入居者)の葬儀に参席しました。葬儀は自分の時間が許す限り行く事にしています。ご本人との別れと言うより、その家族さんとの関りのような気がしていました。本当に93歳の家族葬、い …

京都コンサート

昨夜はいだきしんコンサートへ行きました。パイプオルガンの一音にて、宇宙までぶっ飛んでいきそうでした(笑)。闇という一部のメッセージで、正にこの生きている世界は、自分も含め勝手な妄想をしてしまい闇の中いると感じます。その中 …

存在現わる

午前中、とある施設に104歳女性の方の介護保険認定調査に伺いました。とても綺麗なお顔をしていました。同席した娘さんのお母さんの自慢話を聞きます。家族も自慢のおばあ様ですよね。今年の1月の104歳のお誕生日に孫たちからのプ …

3月はお別れと門出

来週いっぱいで、おおきなき保育園の園児さんが7人退園です。4月からは認可保育園に行ったり、他県に行きます。3月とはお別れの時です。寂しい、別れは悲しいと日々感じていたのですが、今朝、この可愛い時を一緒に過ごしたことへの感 …

雪の六甲山

3月も後10日で、昨日は桜の花も見ました。しかし、今日はうっすらと屋根に雪が積もっていました。窓から見る六甲山は⛄景色です。今冬で2回目です。春なのか?逆戻りか・・・自然ですので、人間は抗えないです。スタットレスタイヤの …

車のパンク

福祉有償運送業にて、車いすのご利用者さんを乗せて,赤信号で止まっていたら少しこわ表の人が来て(後ろの車のおっちゃん)地面に指を指して何にか言ってきました。一瞬いちゃもん??と怖かったのですが、窓をあけたらタイヤパンクして …

元気もらえる声(言葉)

OA機器の動きが悪いので、交換を依頼しました。担当は体の調子が悪く休んでいたようですが、着信にて直ぐにかけ直してしてくれました。家で寝ている・・・ということです。何を話したかわかりませんが、いつのも調子で冗談を言いながら …

誠実ですか?

月に一度の経営者セミナー(いだきアントレプレヌールサロン)にて学びました。質問者が売り上げをあげるにはどうすればいいですか?と尋ねましたらいだきしん先生は「売ればいいだけ。」全くその通りですと笑います。その後に売る人が誠 …

健康診断に北町の内科へ

おおきなき保育園の豊中市の現地調査にて指摘された健康診断していませんね!即改善です。違法には50万円の罰金ともあり、こりゃぁたいへんと園長と共に行きました。近くの内科でもいいのですが、予約がいるようで、ここ北町の内科は1 …

« 1 46 47 48 222 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.