かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

今のこと

手紙

小田原からみかんが届きました。夏ころに自分のおばあさんの葬式のことを相談された方です。ただ相談に乗った方です、義理硬いなぁ~と感じていましたら、中にお手紙が入っていました。自分の家で取れたみかんとの事で、おばあさん、末期 …

出来事

お客さん、良き周囲の人がいれば、変わるんだなぁ・・・と、サービス担当者会議にて思いました。長年付き合っている、理学療法士の先生がデイサービスに休まず行っているのが信じられないと言います。以前はヘルパーに問苦の言い放題で、 …

お医者さん

年内に退院をと医者に言われた末期の癌の人の、退院前カンファレンスに行きました。医者からの説明が十分あり、今が退院の時なのでしょう・・・。家には帰りたいけど、痛みがあるという顔です。痛みのコントロールはなかなかです。在宅で …

サンタクロース

一日、目いっぱい動きました。早朝メールで神戸の退院した方が急変、今医者を呼んだとの連絡・・・一瞬ダメかもしれないと頭がよぎります。こんな時の返信・・・「真っ正面。生きる。」とだけメールし。訪問へ出かけます。日曜日にしか会 …

心通じる

人間である事、いつも考えます。自分がどう考え動き、人間となるか・・・。朝から神戸へ車を飛ばし、退院支援へ向かいました。知人のお母さん、身体が浮腫んでパンパンです。病院では最期を家でということでの退院ですが、自分が今出会っ …

忘年会

昨夜はわが社忘年会、お客さんに話すと「かんのんさんの忘年会」とその人は言葉を楽しんでいるように言ってました。スタッフもいろいろな人がいて、スタッフの身内のお店での忘年会でした。ありがたい話です。 言いたい事は「かんのんの …

ありがとうございます。

お客さんが「ありがとうございます。」と自分に向かって言って下さいました。認知症のその方は同じ年、若年認知症です。訪問し、初代の水戸黄門のテレビ再放送2人で見ていましす。(奥さんと実は3人です。)面白く、今日続きが見たい( …

人工透析

お客さんが、今行っている透析の病院、とても居心地が悪いようで、変わりたいと希望されていました。そんなことが実際できるか?出来るのですね。市内に数か所の透析の病院があり、問い合わせをしたら、即、見学に来て下さいと、昨日、お …

受け入れられる体験

いだきしんコンサートにて、受け入れられる体感をしました。自分は人にとても失礼な事をした、取り返しがつかないと考えていたことがありまして、正直落ち込む、合わせる顔がないとまでになっていたのですが、それは解決ではなくただの逃 …

次へ向かう

土曜日に、初任者研修の卒業がありました。なんとか無事に6名卒業、ホームヘルパーの資格を手に入れました。最高齢77歳のチャレンジャーは、謙遜しながら、さあ、これから何しましょう・・・と考えているようです。大先輩に励みです。 …

« 1 48 49 50 137 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.