かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

ひなたぼっこ

いい天気が続いています。村(ケアビレッジかんのん)で面接があり行きました。面接が2件あったので空いた時間にご利用者さんと駐車場に出ました。虫干し・・・と言いながら、昨年植えた桜の木の開花予想してと2人お連れしました。外に …

カラス

我が家は9階です。西向きで六甲山と伊丹空港が良く見えます。朝陽は当たりません。近頃カラスが針金ハンガーから上手に洗濯物を外し、ハンガーだけもっていくという事をやっていることに3回やられて気が付きました。見事に上手に外して …

早桜咲いてます

ベランダから見える、娘が通っていた保育所のピンクの早桜が満開です。陽気は春ですね。昨日はヘルパーのサ責(サービス提供責任者)から、ヘルパーが訪問したら本人が倒れて応答も微かで、どうも薬(精神的に参っている人)を多量に飲ん …

仕事はかどる

日曜日にひとり出社し、日光浴(骨の為に)をしながら気になっている仕事をしました。自分では集中してできたのでよかったです。知人とも電話で深い話ができました。周りに居る人誰とてこの戦争に心痛めています。何をするか、おのずと今 …

決めつける意識

ロシアとウクライナの事が気になる毎日です。プーチンが駄目だと考えていましたが、朝のネットのニュースにてプーチンこそが被害者という見出しをみつけ、見てみました。生きている状況がちがうと真反対となることを知ります。成程です。 …

3月11日

14時46分に黙祷をしました。11年前皆さんは何処で、何をしていましたか?未曾有の災害でした。尊い命が失われています。今も帰宅困難者がたくさんいらっしゃいます。失われていい命はありません。戦時下にあるウクライナとロシアの …

大きな?山を越えました

びくついてもしょうがなかったのですが、不正行為ではないかという疑惑の中でここ2~3日過ごしました。本当に一番に考えなければならないのはご利用者さんのことでしたが、まあ、よく考えると、利用者さんは困ることはないですね、働く …

罠か、試されているのか・・・。

昨日の報告から、大きな荷物をしょってしまったという気持ちです。ケアマネの仕事は一人舞台なのでそれぞれに任せています。今回の問題には注視が必要だったかとは考えますが、会社の方針は自分達から仕事をするという方向性できています …

平和で生きる時

毎日戦争ののニュースで、ウクライナの子ども達を見るたびに涙あふれます。日本の子ども達を見てもこの子たちの将来はどうなっていくのかと考えてしまいます。世界的な流れからも遠い国の戦争にしてはいけません。いえもう身のうちです。 …

退院支援

長らくケアマネをしていますと、どう動いていくか今何が必要かが見えています。スピード上げドンドン動くことです。余命1か月と医者から伝えられた新規の利用者さんが退院してきました。痛みがないのが良かったです。なんらかの症状があ …

« 1 132 133 134 235 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.