かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

人は頼まれたら動く

夕方病院へ行くと、土曜日に入っているヘルパーさんが来ていました。今日は渡邊が来ないのから呼んばれたといいます。ヘルパーさんは「〇〇さんは頭いい・・」と苦笑いをしています。凄いな・・人は頼まれると動くのです。生活の知恵とい …

人任せにしない

昨日は2人の方に、「渡邊さんから言って・・」と苦言を相手に伝えてほしいと言われました。キッパリと断わりました。自分のことは自分で解決することが基本です。甘えている?私が言うと物事が解決する?とんでもない事です。言わない、 …

先ずは、相手のことを思いたいものです

行政の為に仕事をしているわけではありません。お客さんとなられた人の為に働いています。困ったさんのお客さんがいまして、直ぐに役所に電話します。役所の方でも、手を焼いているというか有名人です。このケアマネ嫌、この人嫌とケアマ …

高知のスタッフ2人となります

10月にハローワークからエントリーして下さった方と、高知の男性スタッフと3人で今後の事を話し合いました。ハローワークからの紹介は4人目となります。過去の人はいろいろでした。名字が同じなので、下の名まえで呼びましょうという …

2人でいいね

夕方に、気になる人のお見舞いに毎日行っています。大阪に居ない時は来れない日を伝えています。癌の末期です。長年一人暮らし、身内は付き合いのない甥御さん、家族とは縁が薄いです。殆ど動けません。夕食時の介助が私の役目のようです …

新生児を抱っこボランティア

11月3日生まれ、10月末生まれの僕ちゃん達を抱っこしました。乳児院に来ている子はそれぞれに事情があることでしょう・・・。産まれて直ぐの子、皆同じです。本来なら母親に抱かれて過ごすいのちでしょうが、今の時代、ここに来れて …

良い事をしている錯覚

車で移動中に、混んだ道、自転車の人が横断しようとしていたので、ブレーキを踏んで止まり、相手の自転車の人もありがとうと言う表情を見せました。そしてそのままこちら側だけ見て、わたりはじめましたら、反対車線から来る車に注意がい …

大きな沈む太陽

こんなにも大きな沈む太陽を見たのは初めてでした。お客さんに会いにいき、今日は主治医の先生が急きょ来るというので1年ぶりにご挨拶をしょうと待っていましたが、なかなか見えません。痺れを切らし、帰り道にに出会った太陽です。びっ …

人がいると安心する

毎日、病院へ面会に行っています。その方は、一人暮らしで親戚の人とも付き合いはあまりありません。いつも、いい所に来てくれたと、少し用事をします。自分のことが自分でできず、ままならないようです。ナースコールはあり、一人で家に …

労働基準監督署

淀川の労働基準監督署に行きました。たしか2度目です。退職した人の件で有給休暇の取得の日数と他の事の質問です。おもしろいのは電話で2回質問しているのですが、2人とも答が違い、そして驚くことに今回も違ったのです。制度を熟知し …

« 1 211 212 213 230 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.