かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

近くに内科医院オープン

メロンパンひとつ下さいな!と行った、クリニックの内覧会です。パン屋のキッチンカーがきていまして、3つ程欲しいといったのですが、医院の中を見て、整理券をもらって・・・と1枚しかくれませんでした。傍で、居宅の事業所しているか …

薬の調整

ご利用者さんの血圧の薬の調整をして下さい、朝の血圧の薬を夕方に・・・という依頼がありました。連休中に薬局と連楽がつかなかったようで、いざ昔とった杵塚、薬の調整に伺いました。なんだか、2日から3日くらい様子みるという判断は …

しゃくやくの花

昨日も大津に午後から行きました。午前中はおおきなき保育園の伐採した木の後かたずけで、豊中市と伊丹市合同のゴミ処理場グリーンランドに剪定した木を持って行きました。近所の人が生木をたくさん切ってくれて、また違う近所の人がゴミ …

日吉大社にて

毎日琵琶湖へ行っています。ボランティアをしています、NPO高麗の活動です。昨日はこの度の高句麗伝説コンサートへ向けての告知になんだか、日吉神社に行った。。。いえ、導かれて行ってきました。琵琶湖の周囲には沢山の神社があるこ …

大津会館にて、高麗恵子心模様作品展の開催

朝の用事を済ませて、大津に行き、「高麗恵子心模様作品展」の立ち上げのお手伝いをしました。こういうことは仕事にはないことで、内心ドキドキものですが、良き体験です。掃除からはじめて、キッチンとテーブルクロスを巻いて行きます。 …

5月がはじまりました

予定の仕事は早めにするようにしています。5月が始まり、ケアマネの月1回の訪問で数人のご利用者さんの訪問ができました。ありがたい事に、ご夫婦で受け持っている人が2組いるので時間の短縮になります(笑)。もう皆さん慣れたもので …

こういうのありですかね・・・

昨日は次々と動く日でした。朝夕の福祉有償運送業、亡くなった方の娘さんから依頼された書面のサイン、11時からは他事業所とのケアマネの集団勉強会、昼からは能勢町の特養にショートステイで入っている人の認定調査の立ち合し、そのま …

唐﨑神社へ道びかれ

琵琶湖で開催される「高句麗伝説コンサート」へ向かって、国創りの神様の猿田彦神社へご挨拶へ行こうと出かけましたが、琵琶湖に浮かぶ大鳥居の反対側にあり、なんだか駐車場に入りそこねて、通過してしまいました。琵琶湖の沿岸を奥琵琶 …

気になったことの探求

ソーメン流しの続きですが、おおきなき保育園の園児のママから、食べなっかった子が食事をするようになったと大喜びされました。本当に食が細かったというか食べてもらえなっかったようです。親としては心配ですよね。まあ、食事の時間が …

流しソーメン大成功

月に1回のおお樹に食堂です。竹を切ることから初めて、半分に割っていただき、節を取ってもらい、竹を2つ繋ぎ、長しソーメンの台を作り、完成したソーメン流し台です。素人ながら見事に出来ました。途中で壊れることもなかったです。大 …

« 1 49 50 51 229 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.