かんのん 居宅介護支援 訪問介護 介護職員養成 豊中
かんのんの今のこと

ブログ

コロナ早く第5類相当にして下さい

村(ケアビレッジかんのん)でコロナ陽性者が出ました。まあ、やっと出たか・・・という感じもあります。今までなかったのが不思議なくらいでした。皆さん症状は軽いです。万全の対策を取っていますが、なんせ認知症の方もいますし・・・ …

看護学校にて、遅刻と居眠り

やってしましました、看護学校の講義に遅れました・・・。まだ時間があると思って、いろいろな事が起こり、その処理をしていたら時間が経っていました、行く途中で学校からの電話、「休校にしますか?」いや今から行きます。とすっ飛ばし …

秋雨の日

新嘗祭の昨日、Bbという所へ行きました。子どもがわんさかいて、コロナ関係無しですね。ゲームありボールプールあり、おもちゃもワンサカありました。2歳女児最初は固まっていましたが、ぱっと見たらいない・・行方不明に3分くらいな …

仙台コンサート

1部のタイトルが「魂」ここで正確な漢字はかけませんが、魂・・・、ピアノが鳴ると中心より少し右の胸の痛みがありました。自分は胸腺のよう・・・とここに自分の魂があるような・・・死んでも魂はあることは物理学でも証明されています …

誰と生きるか

ふと、わが社で働く人を考えると、身内を呼んでいる人が多い事に気が付きました。従業員、社員、パートさん含み働いている人は今65人だそうです。えらいこっちゃ!なんでこう多いのか不思議です。働く予定者、後3名くらいいます。ハロ …

日本人であること

近頃外国人を多く見かけます。自分が出て行っているからかもしれないと思いつつ、コロナで来れなかったからか・・・しかし、どこにでも外国人を見ます。昨日もいだきしん先生の講座があり、お聞きできました。その中で外国人は日本が大好 …

盛岡にて・・・

午前中、医療的ケア3号研修をしまして、伊丹空港にバイクで乗り付け、そのままJALでヒット飛び花巻空港です。NPO高麗東北センターにて久しぶりにお会いする高麗恵子さんです。本音で生きて下さい講演会とビデオ講演会に参加しまし …

面接

昨日も(あえてもを使います)ケアビレッジかんのんで仕事をしたいと面接者に会いました。知り合いからの紹介です。若い女性で即決採用です。身元がしっかりしているというか、20年来の知り合い、元の部下のパートナーです。元部下とは …

怒ったら負け

本当は笑ったらいけないかも。。。と、思い出すと笑えます。コロナの感染者さんとなった村人(ケアビレッジかんのん)入居者さん症状は軽いようですが、人工透析中前日も熱があるのでキャンセルで、今日行かないと死んでしまう・・・。行 …

人に利用されないために強くなる

お人よしということが、見る人がみるというか、動物的な直観のある人は見抜いてしまうのでしょうか??? やられた!ということばかりが起きています。分かっていてずる賢いことをするのは許されません。許されないから反撃するとかあほ …

« 1 107 108 109 235 »


〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-7-8
細川林業ビル201

TEL:06-6831-5799
FAX:06-6170-6711
営業時間:
9:00~18:00

過去の記事

PAGETOP
Copyright © 株式会社かんのん All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.